×

Case study
活用事例

MAによる見込み客のデータベース化で新規開拓の仕組み構築へ

社名 株式会社GENZ
業種 IT(システム開発テスト)
企業規模 従業員101〜300名

課題

  • 従業員で新規開拓できる仕組みが整っていなかった
  • webサイトのコンテンツが不足していた
  • マーケティング分野での相談相手が不在であった

解決策

  • webサイトからの問い合わせを獲得するためのMAの設計
  • 流入を増やすためのコンテンツの提案
  • ホットリスト(確度の高い見込み客リスト)を抽出し営業に共有

効果

  • 取り組みスタート時から2年でサイト流入ユーザー数が2.5倍へ
  • 月間の有効な問い合わせ(案件につながる可能性のある)数が3倍に
  • webからの新規開拓の仕組みが構築できた

(株)GENZはソフトウェア品質テストを中⼼に、ITに関する課題解決をお⼿伝いする企業です。ソフトウェアの品質管理とより良いサービスのご提供を⽬指し顧客に向き合っています。

⾃社サイトからの問い合わせ増加、ホットリストの作成、新規客の獲得を⽬指し、マーケティングオートーメーション(MA)ツールであるSATORIを導⼊。

営業とマーケティングの質の向上を⽬指す、取締役兼Sales General Managerの前場幸男様、Buisiness Conductor事業部の福⽥雪絵様にお話を伺いました。

Webでのマーケティングに⼒を⼊れるためMAを導⼊

御社の事業について、またお⼆⼈の業務内容や役割等をお知らせいただけますでしょうか?

福⽥様:弊社は「テスト」をメイン事業として⼿がけております。例えば開発⼯程におけるテストや、リリース前のテスト、システムに問題がないかのテストなどですね。⼈材を派遣して、常駐先でテストを⾏ったりもしています。
その他にも開発や不動産事業なども⼿がけています。
その中で、私はWebマーケティング部⾨を担当しています。

前場様:現在多いのはスマホのアプリについてのテストですね。幅広い業界に対して何でも来るもの拒まずで請け負っております。
私は営業を担当しております。

御社とタイトルメイクが取引が開始された経緯をお知らせいただけますか。

福⽥様:2年くらい前に当時の社⻑がそろそろWebの⽅にも⼒を⼊れていきたいと考えまして。マーケティングの会社担当と話をしていて、その時にお付き合いのあった会社からご紹介を受けたのがきっかけです。
お話を伺って、当社も⼩さな会社だったこともありますし、タイトルメイクさんだったら⼀緒に考えて伴⾛していただけると感じました。これまで社⻑を中⼼に動いて案件を獲得していたので、もっと顧客獲得に広がりを持たせたいとWebに注⼒することになったため、専⾨的な視点を⼊れて⾒ていただけることを期待していましたね。

(Buisiness Conductor事業部 福⽥様)

Webの分析と改善により⾒えたホットリストを作成

お取引開始時に課題として感じられていたのはどのようなものだったでしょうか?

福⽥様:私は弊社のホームページを作っていたのですが、当時はサイトのコンテンツも「会社概要」と「サービスの紹介」くらいで、あまり見るところもなく、お問い合わせもほとんど来ませんでした。
なのでお問い合わせを増やしたいとか、コンテンツが少ないとは思っておりましたが、いつもバタバタしていてなかなか手が回らず、そこに力を入れていこうとも思えていない状態でした。
そんな中、タイトルメイクさんからの支援を受けて、MAのようなツールを使うのが初めてだったこともあり、まず導入のところ、設定のところから教えていただきました。
定期的に、サイトのコンテンツに紐付けしたメールの配信をしていくのですが、コンテンツも少ないので、そのメール配信のネタをどうしようかなと悩んでおりました。
メール配信を行うためにサイトのコンテンツを頑張って増やしていこう、という気持ちでこれまでやってきましたね。2年前に比べたら、かなりコンテンツも増えたのではないかなと思っています。
問い合わせしてくださった方や、ホットリストに上がってきた方の、サイト内での動きを見ていると、かなりいろいろなページを見てくださったりしていて、それが今まではなかった視点を得られています。
Webから流入したお客様を、顧客として育てられる流れができたという実感が湧いていますね。

前場様:営業の観点からいうと、まず代表自身の、顧客を獲得していきたいという想いがありました。
会社を設立する前に別の会社で代表と一緒に仕事をしていたのですが、その時からのお客様の名刺情報といった資産(顧客リスト)を持っていました。しかしそれは直接取引につながるわけでもなく、それに対して何かアピールできるものを持ってはいなかったのです。
一応リストはありましたがそれをうまく活用できず、その資産の有効活用もしていかないとならなかったわけです。既存顧客に対してのアプローチしかできておらず、顧客の新規獲得というところまで全然手が回りませんでした。そこで、タイトルメイクさんの支援を受け、まずWebの改善から始めてみることになりました。
そこでの分析とホットリストをいただいた結果、これまで漠然と営業をかけていたものが、このお客様はどこのページをどれぐらい見てくれている、どの資料をダウンロードしているからここからアプローチしようかといった戦略が立てやすくなりました。
そもそもお客様がどういう人が多いのかといった考え方を持ったこともなかったので。いただいた分析で顧客傾向の重要性が感じられましたね。
今までがむしゃらに新規獲得を追いかけていた分、大変営業がしやすくなっていることが非常にありがたいなと思っています。顧客分析の必要性をわかっていただいているので。
ただどうしてもうちの営業力が弱いところもあって、ホットリストとして上がってきてもその先にいけていないので、そのあたりは課題としてより頑張って、タイトルメイクさんのお力を活用していきたいですね。

(取締役兼Sales General Manager 前場様)

顧客獲得の増加とホットリストを武器にさらなる事業拡⼤へ

タイトルメイクの⽀援を受けたことによって、感じられる⼿ごたえについてお知らせください。

福⽥様:ページへの流⼊数やアクセス数が2年前に⽐べると格段に増えていて、そういった情報を拾ってご提出いただいています。そのほか、お問い合わせの件数も増えてきており、弊社のテストサービスについての問い合わせも、前より増えてきていると感じています。
そういった顧客分析データや問い合わせなどをきっかけに、前から当社を知っていてもお問い合わせまでは⾄らなかった⽅へのアプローチが、最近は営業さんの頑張りで、案件として獲得できていることが1番⼿応えとして感じているところです。

タイトルメイクに対して、もっとこうしてほしいといったご要望はございますか?

福⽥様:こういうものがあったらいいとか、こうしたらいいんじゃないかというご意⾒をいただくことがありまして。確かにそうだなと感じることが多いので、今後もそういった提案をしていただけるとありがたいなと思います。

前場様:マーケティング以外も、ご提案は今もいろいろいただいていますし、とてもありがたいです。当社のような「ソフトウェアのテスト」という事業を、まったくわからないところからスタートして、かなり業務に対しての理解もしていただいていますので。
わかっていただいた上で、いろいろなお話をさせていただいているので、⾮常にやりやすく、とても助かっています。

最後に、今後御社の⽬指していく事業展望などをお聞かせいただければと思います。

前場様:会社の規模とグループ会社を拡大していって、新規の事業を増やす予定をしているので、そこに向けて実現をしたいと考えています。今手がけているテストの分野以外でも、タイトルメイクさんにお付き合いをいただければありがたいです。
これまで、Webから見込み客の問い合わせを獲得し、商談、取引にいたるまでの流れができていなかったところを、現在はそのサイクルを作れているという手応えを感じています。今後さらに流入を増やせるか、というところが課題ですかね。

コンテンツ作りのところなども、ぜひ⼀緒にできればと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。

Our Case study

他の活用事例

活用事例一覧